子供とお出かけ 【初心者必見/キッザニア東京】楽しむ回り方を紹介 共生(ともお)パパ 今回初めてキッザニア東京行ってきました。 子供も楽しんで時間いっぱい遊んでくれましたので、我が家の回り方をご紹介します! 我が家は、パビリオンは8個回ることができました。 こんな人にオススメ! ✅キッザニア東京に行ったこ... 2024.11.14 子供とお出かけ
子供とお出かけ 【平日がおすすめ!】キッズユーエスランド東京吉祥寺店で遊び、ランチはCafe RIGOLETTOへ 共生(ともお)パパ 先日、吉祥寺にあるキッズユーエスランドで遊んできました。 井の頭公園や三鷹の森ジブリ美術館もありますが、キッズユーエスランドもお勧めです。 また吉祥寺はランチをする場所もたくさんありますので、お時間に余裕があればランチも... 2024.11.06 子供とお出かけ
子供とお出かけ 【子供と行く学園祭】立教大学St.Paul’s Festival、早稲田祭2024へ行ってきました。 共生(ともお)パパ 昨年から学園祭巡りをしてみました。 今年はもう何個か行きたいと思い、子連れでも楽しめる学園祭を探しています。 早稲田大学-早稲田祭2024 2024年早稲田祭の入り口から撮影したもの 2024年11月2日から3日まで開催... 2024.11.03 子供とお出かけ
子連れ宿泊記 【パパママ必見】シェラトングランデ東京2泊3日 共生(ともお)パパ 2024年5月に行ったシャラトングランデ東京の子連れ宿泊記について紹介します。 子供へのサービスも充実しており、何より子供自身がとても楽しんでくれるホテルでしたので、また機会があれば行きたいです。 シェラトングランデ東京... 2024.11.02 子連れ宿泊記
子供とお出かけ 【土日祝日は予約困難】伊藤忠商事に併設しているKIDS PARKに行ってみた。 KIDS PARKホームページより引用 共生(ともお) 伊藤忠商事が運営するKIDS PARKに行ってきました。 未就学児までであれば楽しむことができそうな感じでした。 KIDS PARK概要 コンセプト SDGsについて、楽しく考えてもら... 2024.10.16 子供とお出かけ
育児のあれこれ 【家族5人でお宮参り】 東京都の根津神社でお宮参り 共生(ともお)パパ 産後の育児も忙しい中、一大イベントであるお宮参り。 もしパパに考える時間があるようなら日時や場所の検討し、妻とも相談できるベースを作ってみてはいかがでしょうか? お宮参りの時期はずらしてOK 適切な時期はいつ? 男の子な... 2024.10.11 育児のあれこれ
子連れ宿泊記 【パパママ必見!】伊豆マリオット修善寺1泊2日マリオットボンヴォイアメックスで子連れ家族旅行 出産まであと約4ヶ月というタイミングで行った伊豆マリオット修善寺への1泊2日の旅行記です。 とても静かな場所にあり、ゆったりとした時間を過ごすことができました。 行った時期は2024年4月初旬、レンタカーで子供2名連れで、行った1泊2日をご... 2024.10.09 子連れ宿泊記
育児休業取得するまでにしたこと 【夫婦で考えよう!】オンデマンド出産(無痛分娩)で、リラックスして出産を迎えるために。 共生(ともお)パパ 3回目の出産で初めてオンデマンド無痛分娩で出産をしました。 出産のスタイルと体験談をご紹介します。 まず初めに、執筆者自身は全くのど素人となりますので、ご検討中の方は、出産する病院で必ず医師へ相談をしてください。 出産の... 2024.10.06 育児休業取得するまでにしたこと
子供とお出かけ 【子連れOK】新宿モアザンタパスラウンジ ランチビュッフェに行ってきました! 共生(ともお)パパ MORETHAN TAPAS LOUNGEのビュッフェに赤ちゃんと行ってきました。 赤ちゃんと一緒にゆっくり食事を楽しむことができましたので、 料理や店内もご紹介します。 平日3,500円で本格的な料理を楽しめる新宿で人... 2024.10.02 子供とお出かけ
育児のあれこれ 【トイトレ記】トイレで出なくても焦らない。2歳3ヶ月から開始。 真ん中の子供が2歳を過ぎ、おむつからパンツへのトレーニング(以下、トイトレ)を始めました。若干早いと思いつつも、育児休業取得していることから、とりあえず進めてみて本人のペースに合わせることにしました!! 2025年1月末時点(2歳6ヶ月過ぎ... 2024.09.29 育児のあれこれ育児奮闘記