2025-07

子供とお出かけ

【子連れで攻略!】ポケモンメガスタンプラリー2025を1日でステージ2まで制覇!

今年もJR東日本のポケモンメガスタンプラリーの季節がやってきましたね!「子連れで全部回れるかな?」「効率的なルートは?」となりますよね。 今回は、6歳の長女と3歳の次女、そして私の3人で「ステージ2」までを1日でクリアした体験談をお伝えしま...
育児のあれこれ

【取るだけ育休を回避】”11-12ヶ月目””男性”育児休業の1日のスケジュールを公開!

私は会社の制度を活用して、出産直後に使える休暇を取得後、そのまま育児休業に入りました。さて、男性の育休には”とるだけ育休”という言葉が存在するため、実際にどのような生活を送っていたかを記録致します。 いよいよ育休1年間が終わろうとしているも...
育児のあれこれ

【保育園落選】育休1ヶ月延長!共働きパパが直面した選択と葛藤

育休延長、できるならぜひしてください。 この記事を読んでいる皆さんに、まずそうお伝えしたいです。 私自身、本来は今月2025年7月末に1年間の育児休業が終了する予定でした。しかし、まさかの7月入園の保育園落選。これにより、やむなく育児休業を...
育児のあれこれ

奥様の辛い生理、実はミレーナで解決するかも?夫が語るQOL向上体験談

先日、大学の学祭で「ミレーナってご存知ですか?」と声をかけられました。妻は元々関心があったようで、すぐに気になったみたいです。 奥様は生理で辛そうにしていませんか? 奥様が生理で辛そうにしている場面ってありませんか? 出血が多い、強い眠気や...
育児のあれこれ

【取るだけ育休を回避】”9-10ヶ月目””男性”育児休業の1日のスケジュールを公開!

私は会社の制度を活用して、出産直後に使える休暇を取得後、そのまま育児休業に入りました。さて、男性の育休には”とるだけ育休”という言葉が存在するため、実際にどのような生活を送っていたかを記録致します。 9-10ヶ月目、長女が小学生になり我が家...
育児のあれこれ

【実録】育児ブログがGoogleアドセンスに合格!「もう辞めようか」から11ヶ月で審査通過した全道のり

Google AdSense合格通知 2024年7月にブログを開設し、育児系の情報発信を始めてから約11ヶ月が経ちました。正直、なかなか芽が出ず「せっかく始めたブログ、もう辞めようか…」と妻に話していた、まさにその最中だった2025年6月2...